屋島校では、対象別(小1~中3)に
指導テーマを掲げ、
授業を展開しています!
12月25日(金) | 小学生ぜんけん模試 ⇒ 小学5・6年生対象(※希望者のみ、費用別途) |
---|---|
12月26日(土) | 中3生・冬の猛特訓! ⇒ 中学3年生対象(※玉藻校との合同企画) |
12月30日(水)~1月 3日(日) | 年末年始・特別休塾期間 ⇒ 小学1~中学3年生対象 |
1月 4日(月)~ | 冬期講習再開 ⇒ 小学1~中学3年生対象 |
1月 6日(水) | 休塾日(調整日)⇒ 小学1~中学3年生対象(一部、補講・面談あり) |
1月 7日(木)~ | 3学期通常授業再開 ⇒ 小学1~中学3年生対象 |
1月11日(月)~1月 30日(土) | 新年度早期入校予約特典期間 ⇒ 新小学1~中学3年生対象(※新学年) |
1月11日(月)~2月 13日(土) | 保護者懇談会期間 ⇒ 塾生保護者様対象(※三者面談も可能) |
1月11日(月)~2月 27日(土) | 新中学1年生入校キャンペーン期間 ⇒ 新中学1年生限定(※新学年) |
1月16日(土) | 中3生第6回香統模試 ⇒ 中学3年生対象(12:50~18:30) |
SYSTEM
勉強に関心を持ち、
1時間学習が継続できることを目標とします。
算数は、計算力を高めるために反復トレーニング量をUP!
国語は、音読練習を多用し文章の言い回しに慣れてもらいます。
基礎学力の徹底強化と
学習習慣作りに注力します。
算数は、特にかけ算と割り算の暗算力・文章問題の思考力の強化は必須です。
国語は、漢字と長文読解のトレーニング量を増やして、国語力を育てます。
算数・国語に加えて、中学校進級に備えた英語を開始します!
また、理科と社会の定着度も定期的に確認していきます。
算数は、計算の応用力(計算法則)と関数・図形の問題量をUP!
国語は、総合的な国語力(語彙力・文法力・読解力・表現力)の習得を目指します。
英語は、単語や文の発声やリスニング力の向上、文法理解にも注力します。
5教科の学習方法、テスト勉強のやり方から指導していきます。
通常授業では、5教科指導を行っていきます。℮トレで定着度もUP⤴
テスト対策授業は、9教科対応を行い、授業時間数を拡張!
基礎学力の徹底強化に加え、応用力の底上げをします。
主要5教科の得点力向上にこだわっていきます。失点の防ぎ方も伝授!
国語の長文読解術や、古文の出題パターンにも注目していきます。
理科・社会は、重点暗記項目や記述問題に特化した演習が功を奏します。
啓真館の得意分野の1つは、公立高校入試対策です。
受験生の「第一志望校合格」にこだわり尽します!
公立高校入試本番に至るまでの「定期テスト」と「診断テスト」で成果を上げることが、受験生のモチベーションアップに直結します。
年間を通して各教科の出題傾向分析に基づいた授業や特訓を展開します。
受験生の第一志望校合格率が圧倒的に高いのは、必然なのです!
屋島校の『2020年度通常授業』は、月曜~土曜(祝日を含む)に開講しています。
自習室も毎日開放!座席の数も増やし、小学生から全学年ご利用いただけます。利用しやすく、勉強に集中できる環境にこだわりました。(日曜日は休塾です)
■Sクラス
難関高校合格に向けて、応用力強化を目的とした入試演習を徹底的に行います。
■Fクラス
公立高校合格に向けて、中1~3年内容の基礎事項を徹底トレーニングして、5教科の総合力をつけていきます。
国語は、長文読解の読解法をジャンル別に(論理的文章と文学的文章)に分けて習得します。文法力、語彙力、古文読解・作文力の向上を目指したトレーニングも定期的に指導します。理科と社会は、中3内容と中1・2内容の単元ごとの実践演習を継続的に行います。
この土曜日の豊富な学習量こそが、後に、圧倒的な得点力の向上に繋がっていきます。恒例の 『猛特訓シリーズ (春・夏・秋・冬)』 は、屋島校・玉藻校限定の最強コラボ企画です!
[実施曜日・時間帯]土曜 13:00~18:00(国語・理科・社会)
英語・数学の予習先行型授業
+
入試演習
+
確認テスト
英語は、従来の学習に加えて、活動型英語授業活動型英語授業『Active Study』を導入し、音読・音声でリスニングと長文読解のより効果的な受験対策を行います。
数学は、数式・文章題・関数・確率の解法を習得します。
[実施曜日・時間帯]火曜・金曜 19:10~22:00(英語・数学)
2018年度から小学5・6年生の英語学習は、文部科学省が作成した教科書 『 We Can!』 に完全対応した年間カリキュラムで授業を展開しております。
2020年度からは、いよいよ 新学習指導要領が全面実施 となり、先々の大学入試制度も今後大きく変わってくるため、中学校進級のための学習準備と高校受験にむけての学習準備をバランスよく進めていくことが重要だと考えています。
屋島校の各期講習(春期・夏期・冬期講習)は、全塾生参加型の特別講習です。小学1年生~中学3年生の対象学年別に、通塾し易い日程と時間割を設定し、適正な総学習時間と学習メニューを決めて、『確かな学習力の定着(=学力の定着と諦めずに思考を継続する力の定着)』を目指しています!また、授業以外の特別学習メニューとして、小学5・6年生の℮トレ特訓メニュー(理科・社会の演習、算数基礎講座、算数応用講座から自由選択できます。)中学生の入試対策☆猛特訓(玉藻校との合同学習企画)も実施しています。
「わかる…」から「いつでも解ける♪」へ、ステップアップするために!
2019年度を振り返り…、受講成果の向上に大きな武器となったのが、『eトレ☆特訓講座 』 です。2020年度は、受講者数が既に昨年度を上回って、現在も受講希望者が増え続けています。従来の水曜日に加え、土曜日にも受講できるよう、講座枠を拡張いたしました。
屋島校のまさに『最適・最強の知識定着ツール』とも言える『eトレ☆特訓講座』を是非ご活用ください。
[実施曜日・時間帯]水曜・土曜日に特訓枠を設けて開講中(※一枠ごとの定員数がございます。)
■水曜日 A枠 ⇒19:15~20:35 (※満席)/ B枠 ⇒20:40~22:00 (あと2席)
■土曜日 A枠 ⇒19:00~20:20 (あと4席)/ B枠 ⇒20:30~21:50 (あと6席)
屋島校では、塾生の皆さんに『自習室の積極的な活用』を呼び掛けています。2020年度も座席数を増やし、より利用できやすい環境を整備しました。
自習室は毎日開放しています。(日曜日は休塾です。)
[実施曜日・時間帯]平日⇒16:00~22:00/土曜日・祝日⇒14:00~22:00
新校舎に移転して、より広範囲の校区から
塾生の皆さんが通っていただけるようになりました。
小学校
屋島西小 / 屋島小 / 古高松南小 /
古高松小 / 屋島東小 / 木太北部小
中学校
屋島中 / 古高松中 / 牟礼中 / 玉藻中 /
高松北中
塾生の皆さんが授業に没頭できるように、教室のスペースもゆったりと使用できます。
『自学自習』がしっかりできることは、成果向上の第一歩と考えます。
外壁や壁紙にも気を配り、少しでもやる気を高めて勉強に打ち込める環境を整備しました…
お車での送迎や自転車での往き帰りに際し、ご不便をかけないよう設計いたしました。
高校受験システム・テスト対策授業・学習相談など、的確・緻密な運営を行います。
『今できないことは、後から急にはできない!』と考え、成果の向上を目指すために『今やるべきこと』をお子様たちと保護者の皆様方様にも絶えず発信していきます。